Happy lifeのYama(@Yama_blog )です。
先日、東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル、ヒルトン東京ベイに滞在しました。今回はヒルトン東京ベイ宿泊記となります。

コンテンツ
ヒルトン東京ベイについて
住所 | 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜 1-8 |
最寄駅 | JR京葉線・武蔵野線 舞浜駅下車(東京駅より快速にて約15分) JR舞浜駅から無料シャトルバス有 |
客室数 | 828室 |
駐車場 | 宿泊の場合:1台につき [1泊] 3,100円 [2泊] 4,700円 [3泊以上] 6,300円(いずれも税金含む) ※チェックアウト後、15:30以降のご利用、30分あたり260円(税金含む)の追加料金 |
チェックイン、チェックアウト | チェックイン:15:00 チェックアウト:12:00 |
HP | https://tokyobay.hiltonjapan.co.jp |
地図 |
\楽天トラベルでチェック/
外観、ロビー
ポイント
JR舞浜駅にオフィシャルホテルのインフォメーションカウンターがあります。手荷物を預けてホテルに運んでもらうことも可能です。
インフォメーションセンターでもらったバス時刻表とバス乗り場。ロータリーにバス乗り場があります。
シャトルバス時刻表はこちら。1時間に3本となっていました。
舞浜駅からシャトルバスに乗ること数分で到着しました。
入り口にはレンタルサイクルがありました。
ロビー正面のレストラン、ラウンジオー。2021年6月時点はクローズとなっていました。
右手にカフェ。セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ。
チェックインカウンターは、ヒルトンオナーズ優先チェックイン(ダイヤモンド、ゴールド、デジタルチェックイン)がありました。
ヒルトンは、ダイヤモンド、ゴールド、シルバー、メンバーのカテゴリーのため、ゴールドは上から二つ目のステータスとなります。マリオット系よりもカテゴリー分類が少ないので、ゴールドでも優先サービスを受けることができます。

注意ポイント
- 未就学6歳以下の添い寝は無料。6歳以上は大人料金。1室に3~4人宿泊の場合、エキストラベッドおよび/または朝食の料金を別途必要。

注意ポイント
ディズニーファンタジー:2021年7月12日~8月22日:8:00~14:00
※8:00-14:00の営業時間となりますので、ディズニーグッズを購入する方は注意ください。
\カード取得でヒルトン・オナーズゴールドに/
客室
- セレブリオセレクト35-40平米:ラウンジアクセス、独立した浴室・洗面・トイレ、フィットネスセンター無料、Wifi(オナーズ会員は無料)
セレブリオセレクトは最上階。フロア毎に印象が異なります。セレブリオセレクトは近未来のような雰囲気。
客室は追加で入れてもらった、エクストラベッドが入っていました。ベッドはシングルベッドでした。
作業もできる一体型デスク。
ベッド3台とソファおいても広々した室内。
客室からの眺め。日差しが強く日中はカーテンを下ろしたほうが良さそうです。海側で外を眺めて癒されました。
浴室は独立。古さは感じましたが、そこまで気になりませんでした。ガラスの向こうがベッドになります。すりガラスでベッド側は見えませんでした。
浴室のテレビ。残念ながら古くて映りがイマイチでした。
子どもとして予約してましたので、キッズ用のステップとボディタオルもありました。
アメニティ。Crabtree&Evelvn (クラブツリーアンドイブリン)でした。
スリッパは使い捨てタイプと消毒済みと両方置いてありました。
クローゼット内に金庫と引き出し。
アイロンとアイロン台。
冷蔵庫は何も入っていませんでした。ローソンがホテル内にあるので、ドリンクを買ってきて入れることは可能です。
コーヒーはスティックタイプでした。ネスプレッソではなかったです。
オナーズ会員でいただいた水とお菓子。お菓子は金ごまとカマンベールチーズのまんまるぼうろでした。甘すぎず、ごまの風味とチーズの濃厚な味で美味しかったです。
ラウンジ
セレブリオ・セレクトは、ラウンジ付き。今回ラウンジは1階レストランのアチェンドがラウンジになっていました。
昼の時間は、コーヒー、紅茶、フレッシュジュースのセルフサービスでした。
カクテルタイムはテーブル一つ分ブッフェ形式でとるスタイルでした。本当に軽食なので、軽く食べてディナーという位置付けです。アルコールが提供できない期間だったので、ノンアルコールのドリンクをさっと持ってきてくださいました。サービスは行き届いていてよかったです。
エビ蒸し餃子、フライドチキン、チャーハン、サンドイッチ。チーズとチップス。アルコール提供できない期間だったため、ノンアルコールのビールやワインもありました。
レストラン(夕食、朝食)

引用:HPより
夕食は、1階のフォレスト・ガーデンのブッフェを頂きました。
- 大人 6,600円
- 子ども(9~12才)3,900円
- 子ども(4~8才)2,700円
※税金・サービス料込み。
※ソフトドリンクバー込料金
ポイント
2021年6月1日(火)から2021年12月31日(金)までヒルトンオナーズ会員限定でレストラン飲食代(税・サービス別)が割引に
- シルバー会員:10%
- ゴールド、ダイヤモンド会員:25%

ディナーブッフェは和、洋、中華、インドカレーなど種類豊富。キッズブッフェやアイスクリームやでデザートまで幅広く、年齢問わず楽しめるメニューでした。切り分けタイプのローストビーフも。

朝食も同じくフォレストガーデンでした。ヒルトンオナーズ会員むけにメニューを1品追加いただきました。
ブッフェとサラダ。オムレツはエッグステーションで作ってもらいました。和食も充実。パンケーキやワッフルもあり、子どもも楽しめるメニューになっていました。
プール(室内、ガーデンプール)
ヒルトン東京ベイには、室内プール(通年利用可能)とガーデンプール(夏季のみ営業)があります。
室内プール:B1 リビスタ フィットネス 宿泊者はプール、ジム無料。
17m x 3コース、水深110~130cm、水温30℃ ※オムツが取れた子どもから利用可能。子どもは大人の同伴で利用可能。スミングキャップ要
月~金: 6:00~22:00 (最終チェックイン 21:00 施設利用21:30まで)
土・日・祝: 6:00~21:00 (最終チェックイン 20:00 施設利用20:30まで)
宿泊者はジムエリアに限り24時間ご利用可能
※4月20日(火)からの営業時間:6:00~20:00(最終チェックイン 19:00 施設利用19:30まで)

ガーデンプール:2021年7月17日(土)~9月5日(日)※ナイトプールは7月24日(土)~8月29日(日)限定
全長50mのガーデンプール、水深50cmの子ども用プール
※入場人数を制限した完全予約制での営業。利用には、ガーデンプール付宿泊プランの事前予約が必要
\楽天トラベルで確認/
ヒルトンプレミアムクラブジャパンの予約がお得
ヒルトン東京ベイのホテルに宿泊は、HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)での予約がお得。
- 年会費:25,000円 ※カード会社特典等での入会の場合割引あり
- 対象エリア国:国内17ホテルと韓国の2ホテルが対象 ※韓国以外の海外は対象外となります。
- 宿泊費:25%割引
- レストラン割引:最大20%
- 5000円割引券2枚プレゼント 宿泊費用にも充当可能
- 初年度オナーズ・シルバー会員資格進呈
注意ポイント
HPCJの予約は、食事なし、朝食付きの2プランのみとなります。ガーデンプール付き、ディズニーランド、ディズニーシーチケット付きのプランの販売はありません。
ホテルステイで楽しみたい方は、HPCJでの予約がおすすめです。
ヒルトン・オナーズ・アメリカンエクスプレス・カードでゴールド会員に
ヒルトン・オナーズ アメリカンエクスプレス・カードでの入会で、HPCJの入会金が
25,000円 → 10,000円 になるんです。
- 入会金:年会費16,500円(税込)家族カード1枚目無料、2枚目以降6,600円(税込)
- ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件で提供
- カード利用100円につき最大3ポイント
- ウィークエンド無料宿泊特典1泊分:プログラム期間中にヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードを合計150万円以上利用し、カードを継続で付与
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスの特典はこちら。
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
通常ゴールド会員になるには「20回の滞在または40泊または、75,000ヒルトン・オナーズ・ポイント」が必要ですが、ヒルトン・オナーズ アメリカンエクスプレス・カードの入会で「ゴールドステータス」を得ることができるんです。
マリオットSPGアメックスカードでは、ゴールドステータスでは朝食が無料になりませんが、ヒルトンはゴールドで2名分無料となります。

\カード取得でヒルトン・オナーズゴールドに/
まとめ
ヒルトン東京ベイはこんなかたにおすすめのホテルです。
こんな方におすすめ
- ファミリーフレンドリーなホテルで滞在したい
- ディズニーの前泊、後泊でゆっくりしたい
- レストランのブッフェの種類が多く三世代での宿泊、旅行に最適
コンビニやディズニーファンタジー(ディズニーショップ)もあり、ホテルステイも楽しめるホテルです。同じく東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」には、舞湯(お風呂)とプールもあるので、施設としては、シェラトンの方が充実しています。
ヒルトンゴールド以上の会員なら朝食が無料になるので、ヒルトン東京ベイがお得。2021年6月現在、ラウンジも縮小してますので、ラウンジアクセスなしプランでも良いと思います。