Happy lifeのYama(Yama_blog)です。
成城石井で限定おひとりさま1点限りにひかれて「リリコイバター」を購入してみました。成城石井リリコイバターの実際に試してみた、レビューとなります。

リリコイについて
リリコイの英名はパッションフラワーですが、現地でも日本でも、その果実を指してパッションフルーツと呼ばれます。リリコイについても、植物名というより、果実を指して用いられることがほとんどです。アロハプログラムより
リリコイというのは、パッションフルーツのこと。ハワイではリリコイを使ったジャムやバター、リリコイソースのパンケーキが有名なんです。
こちらがパッションフルーツ。
成城石井 リリコイバターについて
- 商品名:リリコイバター
- 名称:パッションフルーツスプレッド
- 容量:260g
- 価格:755円(税込)
- 発売日:2021年4月14日
原材料名
- パッションフルーツピューレ(ベトナム産)
- 砂糖
- バター(乳成分を含む)
- 澱粉加工品(澱粉、寒天)
- 加糖卵黄(卵を含む)
- 酸化防止剤(V.E)
- 100gあたりエネルギー315kcal
こちらは、成城石井オリジナル商品。
- 自社輸入のパッションフルーツピューレを40%使用。
- ビートグラニュー糖を使用
- 着色料、香料不使用

リリコイバター口コミ
気になるリリコイバターの口コミですが、このようなものがありました。
まだ発売が4月で口コミは少なかったですが
「甘酸っぱくておいしい」
「パンケーキにのせて食べた」
「ヨーグルトと合わせてもおいしい」
という口コミが。期待値が上がります!!店頭でも人気でなかなか在庫がないところも。
実際に食べてみました
ふたには注意書きが
注意ポイント
開封後は離水(液状化)やカビが生える恐れがあるため、10℃以下に保管し、清潔なスプーン等を用いてできる限り早くお召し上がりください。
早速開けてみましょう。
開けてみたところ。開けるとパッションフルーツの香り。思ったよりもサラサラしたペースト状なのがわかります。色はあざやかな黄色です。
スプーンを入れてもさっと入ります。ジャムのようなかたまりはありません。
トーストしたパンに塗ってみました。サラっとしていてぬりやすいです。
パンをぬったところ。とろっとしています。
傾けるとたれてきました。食べる時も少し注意しながら食べました。軽くトーストした方が塗りやすかったです。
- 甘酸っぱい
- 甘すぎず、パッションフルーツが絶妙
- さっぱりしていて美味しい
トーストにかけて食べましたが、プレーンヨーグルトにかけて食べても美味しいと思います。
別の日にリリコイバターをプレーンヨーグルトにかけてみました。リリコイバターの甘酸っぱさとヨーグルトがぴったり。さっぱりして食べやすかったです。

残念なのは、数量限定で、現在のところ店頭も成城石井のオンラインショップでも売り切れとなっています。気になる方は店頭で見かけたらチェックしてみてください。
成城石井ではありませんが、Amazonにはこちらのリリコイバターがありました。Made in Hawaiiの商品になります。

トリュフしょうゆもおすすめ!
-
参考人気の紀ノ国屋、贅沢な卵かけトリュフしょうゆ、試してみました【レビュー】
続きを見る