Happy lifeのYama(@Yama_blog)です。

話題のジェルネイル、実際につけてみて、どうなの、と気になる方に向けた記事となります。
Ohora(オホーラ)について
Ohoraは、オホーラと読みます。ohoraは韓国発のブランド。
- 本物のジェルを60%固めた”セミキュアジェルネイル”
- 柔らかいので、どんな爪にもフィット
- ライトで硬化させ固める
- 自宅で手軽にできる
- デザインもおしゃれ
オホーラのネイルシールは、手軽、デザインもおしゃれ、価格も手頃でSNSで大人気となっています。
ジェルネイルシール価格
気になるジェルネイルシールの価格ですが
1シート:1,330円から2,080円まで 最多価格帯:1,660円
韓国から出荷される発送の流れはこちら。
ポイント
- 入金確認後、韓国から発送。
- 4-5日以内に韓国を出荷
- 日本で税関、通関後国内発送 注文から10日ほどで手元に到着
オホーラジェルネイルシール使い方
オホーラジェルネイルシールのつけ方はとっても簡単!

引用:楽天公式サイト
爪の表面をきれいにして、ネイルを貼って、ランプで硬化させるだけ!
ポイント
- ポイントは、ネイル貼る際に少し長めにカット
- ランプで1−3回硬化させる
これで長持ちします!
どうでしょうか。普通の塗るマニキュアよりもとても簡単ですよね。マニキュアと違って、ランプで硬化させるので、艶もあり、ネイルサロンに行ったような仕上がり。
口コミ
気になる、オホーラの口コミはこのようなものがありました。
- 自分で塗るよりキレイで簡単
- デザインがおしゃれ
- トップコートがあると持ちが良くなる
- 粘着力がしっかりしている
- お手軽にジェルネイル気分が味わえる
口コミとしては、
- 手軽で簡単
- 値段も手頃
- 1週間ほどしか持たないという口コミもあり
持ちについては、
- 事前に、甘皮処理をして、爪をきれいにしておく
- 少し大きめにカットして、硬化後にヤスリで削る
- 食器洗い時に手袋を使用する (ネイルもそうですが)
- ネイルオイルでケア
などで効果は変わってきます。
実際に、ネイルサロンでも、上手にできると2週間から3週間ですが、少し浮いてしまうと1週間で取れることも。
特に夏場は爪が伸びるのが早いので、浮いてくるのが早いですね。
ジェルネイルにトップジェルを塗ることで長持ちします。
ネイルシール+トップコート+ジェルランプのセットでの使用がおすすめです。
実際に使用してみた感想、レビュー
今回は、楽天でランプとネイルシール2セットのこちらのタイプを購入。税込3,320円
注文して、5日ほどで到着。思ったよりも早かったです。
USBにつなげる、UVランプ。
- UVランプ
- ネイルシール(ハンド、フット)1シート30ピース
- プレップパッド(ネイルシート前に整えるシート)
- ネイルファイル(ヤスリ)
- ウッドスティック
ポイント
- シートが伸びてはりやすい
- 大きさの種類があるので、足の指の形にもフィット
- UVランプでの硬化も簡単にできた
1つのシートに30ピース入っているので、うまくできれば2−3回分となります。
気になる「もち」ですが、こちらが2週間経過したフットネイル。
2週間で全く取れていません。

こちらは別のジェルネイルシール。キラキラしていて華やか。サンダルに履いてネイルを見せたいデザインです。
ポイント
- ジェルシールを引っ張るように伸ばしながら爪に貼る
- 貼った後に密着させる

こちらで、1回、800円程度と、非常にお得。
オホーラジェルネイルシールはこんな方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 簡単にネイルをしたい
- ネイルサロンの予約と施術時間がない
- 気分に合わせておしゃれなデザインに変えたい
- 子育てママにぴったり
初めての方には、選べるセットがお得。ランプかリムーバーが選べます。(ジェルランプ+シート2セット)
ランプのみの購入はこちら
ジェルランプをお持ちでしたら、単品のシートはこちら。
トップジェルを忘れずに。サロンのような艶がでます。
こちらは、トップジェルとリムーバーのセット。
