Travel

バケーションパッケージで行く 〜東京ディズニーランド〜

Happy lifeのYama(@Yama_blog)です。

バケーションパッケージで行く、ディズニーシリーズですが、2日目のディズニーランドになります。

バケーションパッケージで行くディズニーシーの記事はこちら

 

ミラコスタの記事はこちら

【宿泊記】バケーションパッケージで泊まる ホテルミラコスタ 〜宿泊レビュー〜 

続きを見る

ディズニーランドも2020年2月以来なので約1年ぶりとなります。

抽選の美女と野獣とベイマックスもバケーションパッケージで予約できたので楽しみです!

 

人が多くて撮れませんでしたが、門松が飾ってありました

 

 

注意ポイント

これまでのオフィシャルホテルに泊まると「Happy 15エントリー」という営業開始の15分前に入場できるサービスがありましたが、現在は中止となっています。2021年2月20日〜3月31日入園まで、ディズニーシー限定で8時入場のアーリーエントリーチケットを3,000円で発売と発表がありました。(ホテル宿泊者限定)

 

 

 

当日は9時オープンでしたが、8:25にオープンしました。8時にはパークに着いてましたが結構人がいました。かなりの雨で寒かったです。

前日と変わり、雨も酷く寒くて午前中は心折れそうになりました

 

雨で急遽買った折り畳み傘、2300円

 

雨でレインコート(1500円)と折り畳み傘を購入。折り畳み傘は通勤用に使う予定。軽くて使いやすかったです。

 

バケーションパッケージ特典(ディズニーランド)

ディズニーランドのバケーションパッケージ特典はこちらにしました。

特典

  • ミニーのスタイルスタジオ
  • ベイマックスのハッピーライド
  • 美女と野獣”魔法のものがたり”

 

 

今回のバケーションパッケージは、通常抽選の「ベイマックスのハッピーライド」「美女と野獣”魔法のものがたり”」

が必ず入れる!というので楽しみにしていました。

 

 

ミニーのスタイルスタジオ

まずは、「ミニーのスタイルスタジオ」

スタジオでミニーと写真を撮ることができるアトラクション。ミートミッキーと同じですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ディズプレイの型紙。

 

ミニーに会うまでのスタジオの小物も可愛く、ディスプレイも可愛い。室内なので寒くない!(重要でした)

スタジオで念願のミニー!ソーシャルディスタンスで、ミニーとも1mくらいの距離があり、写真も自分のカメラで1回のみ。

対策をしながらとなりました。

念願のミニー。帽子とお洋服も可愛い。

 

 

荷物も持ちながら、1mほど離れたミニーと写真撮影。9:00の予約の回はバケーションパッケージのみだったようで空いてました。

 

美女と野獣”魔法のものがたり”

2020年9月にオープン。現在は、パーク入場後、アプリで抽選で当選すると入場できるようになっています。

 

 

 

雨の中の景色

 

 

雨上がりのお城

 

野獣の城なので、ちょっと不気味なオブジェも

 

 

実は、今回このエリアに3回行きました。

  • 1回目:もともと予約した時間 → 機材点検で中止、城内には入らず
  • 2回目:城内には入れたのですが、アトラクションに乗る直前で機材点検で中止
  • 3回目:やっと通常通り乗れました

午前中が機材点検だっため、午後のエントリーの列がものすごく、およそ40−50分くらいで

入場となりました。

感想としては、美女と野獣のストーリーを実際にカップに乗りながら体験できます。

ストーリーがどんどん変わっていくのですが、ストーリーの中にいる気分になりました。

本当に素晴らしかったです。

シーのソアリンと同じように、ランドにいったら、ぜひ乗りたいアトラクションです。

 

エリア内のビレッジショップスは、事前予約が必要でしたが、2021年1月8日より予約不要になりました。

詳細は、HPご確認ください。

 

パレード

昼のパレードは確認できず、夜は、通常雨のパレード「ナイトフォール・グロウ」でした。

ナイトフォール・グロウとは

ディズニーの仲間たちが光のマジックによってさまざまな色に変化するフロートに乗って登場するパレード。本来は雨の日のパレードですが、2020年9月より夜のパレードとして開催されています。

 

 

プリンセスのフロート

ミッキー、ミニー、ドナルドのフロート

 

所要時間が10分ほど。10分前くらいに座ってみましたが、座るスペースも印がされていて、離れて座るようになっており

ソーシャルディスタンスを取りながらになりました。

エレクトリカルパレードが見れないのは残念ですが、しっかりと対策をとっているという印象でした。

 

乗ったアトラクション

今回、は8:30入場、18:30にはパークを後にしましてホテルへ。

乗ったアトラクションはこちら

乗ったアトラクション

  • スターツアーズ
  • ミニーのスタイルスタジオ
  • バルライトイヤー
  • プーさんのハニーハント
  • ベイマックスのハッピーライド
  • 美女と野獣”魔法のものがたり”
  • カリブの海賊

 

娘が乗りたがった、スペースマウンテンはスタンバイパスが取れず。一人でも乗りたいと言ってました。

Yamaはスペースマウンテン怖いので、ジェットコースター系はほとんど乗りません(乗れません)

 

ディズニーランドは1年に1回くらいですが、今回は新しいアトラクションに乗れたので大満足です

 

2020年1月10日現在、閉園時間が繰り上げ、入場者を制限するようなので、12月とは異なる状況かと思います。

ディズニーリゾートのHPで確認ください。

 

 

 

楽天トラベルで東京ディズニーランドホテルの予約も可能です。(チェックイン翌日パーク入場チケット購入可能)

楽天トラベルのミラコスタの予約も可能。

シェラトン・グランデ・トーキョウ・ベイホテル楽天トラベルでチェックアウト日入園チケット付きプランも!

-Travel

© 2021 Yama