Travel

バケーションパッケージで行くディズニー2020年〜ディズニーシー編〜

Happy lifeのYama(@Yama_blog)です。

年末年始、本当は大阪でUSJで遊びまくる!予定でしたが、大阪の感染者が増えた11月末にキャンセル。

代わりに、近場で数日過ごそうと思い、探してたところ、年末のディズニーバケーションパッケージが予約できたので遊びに行ってきました。

実は予約したのは、12月初旬。予約してから、このプランはGo To Travel対象外と知りました(汗)。

 

12月28日より全国一斉GO To Travel中止となりましたが、元々プラン対象外だったのでそのままGo となりました。

現在のバケーションパッケージでミラコスタに宿泊しました。そのレビューとなります。

今回は、ディズニーシー編となります。

娘のリクエストでディズニーに決定。以前とバケーションパッケージの内容も違うようなので、違いもレポしたいと思います。

参加メンバー

いつものメンバーのYama+娘の母子旅です。

Yama:ディズニーは好きだが、並ぶのは好きじゃない。こじんまりとした香港ディズニーが好き。ランドは10回以上、シーは数回。

ジェットコースターと高いところが苦手。スペースマウンテンもちょっと無理。

娘:ディズニーは好き。小さい頃はプリンセス好き。9歳のバースデーは、シンデレラになった。意外に乗り物好き。

スペースマウンテン好き。高いところも平気。ポップコーンは塩が好き。(キャラメルは好きじゃない)

4歳にバケーションパッケージで行ったディズニーの記憶のない娘。やっぱり小学生くらいにならないと覚えてないらしいです。

 

バケーションパッケージって?

バケーションパッケージとは

「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」は、ホテルの宿泊に、滞在期間中のパークチケット、オリジナルグッズなどうれしいお楽しみがついた宿泊プラン(HPより)

東京ディズニーリゾートのオフィシャルサイトに「バケーションパッケージ」のサイトがあります。

パークのチケット+ホテル+食事やファストパスなどのチケット、ショー鑑賞券などがついたプランになります

2020年12月現在、パークチケットはオンラインでの販売または、オフィシャルホテルでのパークチケット付プランでの宿泊が必要となります。なかなか希望の日に予約ができないこと、ホテルとセットで、スタンバイパスなどのアトラクションにも乗れるため、時間節約してパークを楽しみたい方にはぴったりとなっています。

我が家は、バケーションパッケージ3回目。

前回は、2020年2月にディズニーランドホテル+マルチパスポート(ランド、シー両方にいける2日間のチケット)+ファストパスプランでした。

 

今回のプラン

  • 東京ディズニーランドの新しい夢の世界を楽しむ 2DAYS(昼または夕食付き)
  • 滞在ホテル:東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
  • チケット:1日目ディズニーシー 2日目:東京ディズニーランド
  • オリジナルグッズ引換券
  • アトラクション利用券(希望のアトラクションを選択できます)
  • キャラクターグリーティング利用券
  • パークレストラン利用券
  • オリジナルポップコーンバケット引換

アトラクションは、ディズニーランドでは、「美女と野獣」、ベイマックス、ミニーのキャラクターグリーディング(入場確約)。ディズニーシーでは、「トイ・ストーリー・マニア」または「ソアリン・ファンタスティック・フライト」が選択できました。

ディズニーシー 1日目

1日目は、ディズニーシー。混雑具合は、スタンバイパスありでおよそ30分から50分。通常の年末と比較すればかなり空いている状況でした。

お正月の門松が飾ってありました。

今回のパッケージでのシーのアトラクション利用券は

  • ソアリン
  • インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮

を選びました。

スタンバイパスは

  • タワー・オブ・テラー
  • マジックランプシアター
  • 海底2万マイル

を取りました。

移動は不便なのですが、絵になる景色が好きです

娘と二人で取り合いになった、スモークターキー。

 

LUNCH マゼランズ

今回のバケーションパッケージは、昼食または、夕食を選択。今回は、ディズニーシーのマゼランズを予約しました。

大人はシェフのおすすめメニュー。子ども用のプレートでした。すでにバケーションパッケージに料金は込みのため、当日の支払いはなしでした。

(大人用のドリンクは別料金となります)

シックで落ち着ついた雰囲気。

 

魚料理。グラタン風

肉料理メイン。

 

デザート。

コースは前菜、魚、肉のメインとデザート、食後のコーヒー。

子ども用のメニューはこちら。

人参がミッキーの形。キッズプレート。

 

キッズデザート

ディズニーでは高級レストランの分類のマゼランズ。ポーションは小さいですが、繊細で手のこんだ料理でどれも美味しかったです。子ども用のプレートも美味しそうでした(娘、完食)。なかなかパーク内でレストランで食事をする機会がなかったので、初めて行けて良かったです。

 

ディズニーシーアトラクション

現在、ファストパスがなく、ファストパスの代わりに「スタンバイパス」というパスになっています。

ファストパスと同じく、パーク入場後、アプリから予約となっています。

今回のバケーションパッケージのシーのアトラクションは「ソアリン」「インディジョーンズ」にしました。

アトラクション利用券でアトラクションに行ったところ、なんと、ファストパス用のルートを案内してくれました!ソアリンは5分ほどで到着!インディジョーンズでは「お待ちしておりました」と言われて、特別感がうれしかったです

バケーションパッケージのアトラクション利用券=ファストパス だったんです!

前回2020年2月に初めて乗った、ソアリンでしたが、本当に感動しました!

シーで楽しみにしていた、ソアリン。本当に感動しました

 

旅に出れないこの時期に、ソアリンで世界を体験できて本当に幸せでした。

1日も早くまた自由に行き来できる世界になることを願っています。

乗ったアトラクションは下記となります。

  • 海底2万マイル
  • タワーオブテラー
  • マジックランプシアター
  • レールウェイ・アメリカ発
  • タートル・トーク
  • アクアトピア
  • インディジョーンズ・アドベンチャー
  • ジャスミンのフライングカーペット
  • ワールプール

閉園の21:00近くまでいたので途中ホテルで休憩しながら楽しく乗れました。

ディズニーマニアではないので効率は悪かったと思いますが、お天気もよく待ち時間も少なく二人で満喫できました。

 

※今回のバケーションパッケージは、GO To Travel対象外のプランとなります。

 

 

楽天トラベルホテルミラコスタプラン チェックイン翌日パークチケット購入可能

一休のプランはこちら チェックイン翌日パークチケット購入可能プラン





-Travel

© 2021 Yama