Happy lifeのYama(@Yama_blog)です。
副業で目標月5万を掲げてます。
ブログと楽天ROOMで合わせて報告とどちらが稼げるのかを11月の1ヶ月を振り返ってみました。
現在の状況
楽天ROOMとブログの収入比較です。
【11月の収益】合計:6,069円
- ROOM:6,065(成果報酬:4,300+ランクボーナス1,765)
- ブログ:4円(ASPのクリック)
合計すると、目標の5桁は届きませんでしたが、4桁到達!(10月は3桁)

楽天ROOM売上
ROOMの売上は、88,886円
ROOMのランクがAクラスになったので、ランクボーナスのポイントが1,765も入ってました。
ROOMは、フォローワー数が11月末時点で8000人ほどでしたので、フォロワーさん増えたのでROOMを見てくれる方が増えて購入してくれたのだと思います。
YamaのROOMです。良かったら是非見に来て下さい!
ブログ収益
ROOMを始めたのが、10月半ば。ブログを実際に公開したのは、11月に入ってからでした。
ブログは記事を書く前に、MacとWordPressの操作に苦戦し(今もですが)、ブログを書くことが精一杯で収入のための、アドセンスやASPにまでなかなか辿り着けませんでした。
ASPの導入が、2020年11月後半。それも1−2記事だったので、クリックでの収入のみとなりました。
ASPもアドセンスもまだまだ勉強中。0から始めたブログでクリックでも収入いただけたことが成果です。
すごい方々を見たらまだまだですが、これからがスタートだと思って進めていこうと思います。
Blogと楽天ROOMどちらが稼げるのか
2ヶ月ほど両方をやってみての感想ですが
- 手軽さ、即効性は「楽天ROOM」
- 持続的な効果は「ブログ」
だと思います。
【楽天ROOMの即効性って?】
ROOMの即効性とは、「フォロワー数」「ROOMの商品数」「いいね」をひたすら繰り返すことですぐに売り上げられることです。
- スマホだけでOK
- 隙間時間でOK
- すぐに収益化できる
- アフィリエイトの知識もアドセンスも不要
毎日コツコツと自分のROOMに商品を並べるだけです。
(楽天でいいなと思う商品を自分のROOMに並べるだけなので、誰でも簡単に始められます)
ただしもっと本格的にROOMで稼ぐ場合には、プラスαが必要となります。
(ブログ、インスタや掲載する品など)
トップクラスの人は、商品売上で1日100万近く稼ぐそうです。手数料だけでもすごいですね。。。
手軽に、朝、昼、晩と毎日定期的にROOMに商品を掲載できれば、
- フォロワー1.5Kくらいで 1−2万ポイントは稼げそうです。
ただし上記以上の収益をROOMで目指す場合には、インスタ、ブログ、TwitterなどのSNSからの集客が必要となります。
楽天ROOMのユーザーも主には、子育て世代の女性が多いので、手軽に始められる副業という位置づけだと思います。
【楽天ROOMで辛いこと】
- 売上がなく、商品をクリックされない
これは、Twitterなどで他のかたが売上ありがとうございます!とツイートしていても、自分のROOMは何日も売上がなかったり、クリックされない時です。
- モチベーションが維持できない
Yamaも11月後半、セールに頑張りすぎてモチベーションが下がり、ROOMをあまりやらなくなった時期がありました。

自分のやっていることが正しいのかなどわからないことが多く孤独になることもありました。
そんな時、Twitterで同じようにROOM活動をする方々の交流でモチベーションを上げることが出来ました。
【Blogの持続性】
- 短期的な収益化が難しい
- ROOMと違い、検索エンジンからの流入もあり、長く継続することで収益化する
ブログについては、サーチから記事を検索してもらうことができます。
ブログを継続していくことで、PV数アップと共に収入を得られるようになる仕組み。
記事の作成や掲載に時間がかかりますが、Blogに即効性を期待せず、継続することで得られる収入を目指したいと思います。

定期更新を目標にします!
楽天ROOMを継続しつつ、ブログでも収益を出せるように頑張ります!
ROOMについては、下記記事に詳しく書いてます。