Blogと同時に名前だけ知ってたものの、使ったことがなかった、「楽天ROOM」を始めてました。
1ヶ月経過の報告と考察です。
楽天ROOMとは
楽天が運営するサイトになります。
楽天ROOMとは「楽天市場のショッピングSNS。お気に入りの商品を投稿することで
他の人と繋がり、お互いに思わぬ魅力的な商品に出会うことができます。」(楽天ROOMより)
楽天で自分が気になるものを、ROOMに載せて、ROOM経由で購入してもらえるとポイントが入る仕組みです。
楽天アフェリエイトと同じですが、ROOMに載せるだけなので、アフェリエイトより手軽。
スマホにアプリをダウンロードすれば始められるので、簡単です。
ジャンル別料率一覧
ROOMから売れた時のポイントがアイテムによって異なります。以下が料率になります。
※2021年4月より料率が最大4%となりました。
料率4%
- 靴、インナー・下着・ナイトウエア、レディースファッション
- ジュエリー・アクセサリー、バッグ・小物・ブランド雑貨
- 日本酒・焼酎、ビール・洋酒
- スイーツ・お菓子、食品、水・ソフトドリンク
- メンズファッション
- ペット・ペットグッ
- 美容・コスメ・香水
- 医薬品・コンタクト・介護
- キッズ・ベビー、マタニティ
- カタログギフト・チケット
- スポーツ・アウトドア
- 花・ガーデン・DYI
料率3%
- キッチン用品・食器・調理器具
- サービス・リフォーム
- 本・雑誌・コミック
- 住宅・不動産
- 日用雑貨・文房具・手芸
- おもちゃ
- インテリア・寝具・収納
料率2%
- CD・DVD、腕時計、家電、楽器・音響機器
- スマートフォン・タブレット、パソコン・周辺機器
- 光回線・モバイル通信
- TV・オーディオ・カメラ、テレビゲーム
- 車用品・バイク用品、車・バイク
これ以外には、2%となります。最大8%が4%になったので、かなりの改悪とも言われています。
Yamaの1ヶ月の活動状況
他の人のROOMの状況って気になりませんか?私は気になって、ネットで調べまくりました(笑)
YamaのROOM活動ですが、下記となります。
スタート日:2020年10月8日
確かROOMアプリをダウンロードしたもののよくわらず数日放置。
その後、ネットで調べて、とにかくやってみようと商品を載せてみました。
https://room.rakuten.co.jp/room_fad6bdedda/items
YamaのROOMになります。
2020年11月15日現在
フォロー数:8660 フォロワー数:6036 商品数:539
気になる売り上げですが、下記となります。

10月の売り上げ
10月は、成果報酬:816円、クリック数:268 売上:5件 でした。
このうち、楽天トラベルとTHANが自己購入と思われるため、実際には3件になりそうです。

11月の売上
11月ですが、月半ばで10月の売上を超えました!!
なんと、11月5日の楽天お買い物セールから毎日、購入実績があります!
11月のポイントはランクに合わせてボーナスポイントがついてます。
なぜか、Aランクになったのです
(理由はよくわかりませんが、初心者だからプラスになったのかもしれません)。

ROOMランク別料率
Bランク以上でポイント加算されますので、ROOMを始める方は
Bランク以上を目指しましょう。
ランクアップの条件ですが
- プロフィール設定
- 検索機能を使う
- フォローをする
- 「いいね」をする
- オリジナル写真を載せる (11月は2枚以上)オリジナル写真は審査あり
Aランク、Sランクについては、楽天市場への誘導=クリック数で決まります。
※2021年3月よりAランク、Sランク者数が激減し、より高い誘導を求められるようになりました。
ROOM開始1ヶ月で行ったこと
「ROOM売上」「ROOM稼ぐ」などのキーワードでいろいろなネットの情報やブログを読み漁りました。
わかったことは、以下です。
「いきなり売上が上がる方法はない」です。
あのですね、本当にないんです。最初の数ヶ月はコツコツフォロワーを増やすしかないんです。
フォロワーが増える→ フィードに自分の商品を見てくれる人が増える→ROOMに来てくれる
→購入してくれる
100人のフォロワーよりも、10000人のフォロワーの方が、購入確率が上がるんです。
- とにかく、毎日フォロワーをふやす
- ROO Mに魅力がないと立ち寄ってもらえないので、商品数をふやす
- Twitterで情報交換(@yama room)
最初の2週間は、
- コレ(ROOMへの商品掲載)20−50件
- ひたすら、フォローする→フォロー返してもらえる
- いいねを押す
これをひたすら繰り返してました。
ただ、楽しいけどなかなか結果が出ないで辛い作業でもありました。
一番辛かったのは、「クリック」もしてもらえないこと、でした。
YamaのROOM1ヶ月の感想
1ヶ月でフォロワーさんが6000人を超えました。
感覚的に5000人を超えた頃から、クリックしてもらえる数が安定してきました。
30件のクリックで1件購入のペースです。
正直なところ、ROO Mで50,000ポイントくらい稼げたらいいな、という軽い気持ちで始めたのですが
ROO Mだけでは、インスタグラマーやルーマー(楽天ROOMの認定)や有名人でないと難しい気がしています。
今のペースで見ると、ランクのポイント加算もあると月10,000ポイントくらいは行けそうな気がしてきました。
成果が出なくても、3ヶ月はコツコツとやると必ず結果がでると思います。
やった分だけ成果の出る仕組みです。
来月の目標
- Aランクキープ
- フォロワー10,000人
- 売上10,000ポイント達成
- インスタ(@rie_myfavorite)の運用
- Twitterの活用
ROOMの売上は大きく分けて二つです
- ROOMer(ルーマー)さんの購入 相互購入
- インスタやブログからROOMへの誘導とそこから購入してもらう(楽天ユーザー)
ブロガーさんやインスタグラマーさんは、自分のROOM経由で
購入してもらう一般の楽天ユーザー向けになります。
少しでも楽天ユーザーの方が見てもらえるROOMを目指し頑張ります。
また、来月報告しますね。
ROOMランクの変更については、こちらにまとめています。
こちらもCHECK
-
【最新】楽天ROOMランク割合変更 2021年3月
続きを見る
応援クリックお願いします!
にほんブログ村